この記事では、
- エンマの絶好調の効果
- エンマの絶好調の対策
についてまとめます。
エンマの絶好調の効果
- 臨時収入を得る
- ふういんカードを1枚入手する
- サイコロの数が増える
- ほかのCOM全員を絶好調にすることがある
サイコロの数
年数 | サイコロ |
---|---|
15年目まで | 4個 |
16~63年目 | 5個 |
64年目以降 | 6個 |
エンマの絶好調の対策
カード名 | |
---|---|
絶好調くずしカード 絶不調カード |
エンマの絶好調を終わらせることができる |
牛歩カード 冬眠カード |
エンマを足止めすることができる |
ふういんカードの対策
カード名 | |
---|---|
絶好調カード | ふういんされる前に使えば、被害を軽減できる |
最下位カード | 絶好調になれることがある |
刀狩りカード | 誰か1人のカードを1~2枚奪える |
いただきますカード | 誰かがいるマスに止まるとカードを1枚奪える |
武器よさらばカード | 自分以外の攻撃系カードを消滅させる |
豪速球カード | 自分以外のカードを2~8枚破壊する |
絶不調カード | 絶不調のプレイヤーが使う攻撃系カードの命中率が下がる ふういんカードをしばらく使いづらくする |
牛歩カード | 誰か1人をしばらく1マスしか動けなくする ふういんカードをしばらく使えなくする |
冬眠カード | 自分以外をしばらく行動できなくする ふういんカードをしばらく使えなくする |
ふういんカードをすぐ使われた場合
目的地の近くにいるケース
貧乏神がついていないなら、目的地の周辺をウロウロするといいでしょう。
むやみに目的地に到着し、次の目的地がエンマの近くになると、不利な状況になってしまいます。
貧乏神がついているなら、状況を見て目的地に着くか、目的地周辺にとどまるかを決めましょう。
目的地から離れているケース
サイコロを振るしかありません。
周辺で目的地に近づけるイベントが狙える場合は狙ってみましょう。
目的地に近づける(ことがある)駅やイベント | |
---|---|
ヘリポート駅 | ランダムな4ヶ所のヘリポート駅から選んだ駅に移動できる |
ともちゃわわ~ん | マイナス駅に止まると一定確率で出現 サイコロで5か6が出ると、ランダムな急行系カードの効果が発動する |
レインボー新幹線 | 16~63年目に一定確率で出現(いつもの桃鉄) レインボー新幹線と同じマスに止まると超・絶好調になり、サイコロの数が8個に増える |
マリモーン | 阿寒(北海道)から10マス以内に誰かがいると一定確率で出現(3年決戦!は不可) 最初に阿寒に止まり、カードをもらわなかったら、目的地のとなりに移動できる |
ベーコン | 常滑(中部)から4~6マス下にある空路のカード駅に止まると一定確率で出現(3年決戦!は不可) 目的地から1~6マスの場所に移動できる |
セキガハーラ | 岐阜(中部)の1マス左にあるマイナス駅に止まると一定確率で出現(3年決戦!は不可) 西か東を選び、選んだ方向へぶっとぶ |
コリャラクダ | 鳥取(中国)に止まると一定確率で出現(3年決戦!は不可) 目的地変更カード、千載一遇カード、ぴったりカード、物件飛びカード、☆飛びカード、オナラカード、買って来ますカードから選んだ1枚のカードの効果を発動させる |