この記事では、桃鉄スイッチのシルバーカードの効果と入手方法だけでなく、使い方や対策も紹介します。
桃鉄スイッチで他の人と差をつけたい人は、参考にしてみてください。
シルバーカードの効果
物件1件を半額の価格で購入できるカードです。(桃太郎ランド・鉄道は不可)
シルバーカードの入手方法
カード駅
カード | Nカード | Sカード | |
---|---|---|---|
いつもの | 〇 | 〇 | × |
3年決戦 | × | × | × |
10年 トライ |
〇 | 〇 | × |
その他
- フェリー駅でもらえることがある
- 記念仙人(2番目にあるエリアを全駅踏破)
シルバーカードの使い方
高額物件が1件だけある物件駅
高額物件が1件だけある物件駅でシルバーカードを使うと、独占しやすくなります。
例えば、独占すると武蔵坊弁慶が加入する御坊(近畿)。
普通に購入すると1000万×2、3000万、5000万×2、8000万×2、10億で13億1000万円が必要ですが、10億の物件にシルバーカードを使うと8億1000万円で独占できます。
また、渋沢栄一が加入する深谷(関東)は、普通に買うと14億8000万円ですが、シルバーカードを使うと9億8000万円で独占できます。
特殊な効果を持つ物件
価格が高く、特殊な効果がある物件を狙うのもアリです。
- リニア周遊カードがもらえる土佐清水(四国)のジョン万記念館(8億)
- 他の人のカードや物件を見ることができる原宿(関東)の探偵会社(20億)
- デビキラーを開発することがある近江八幡(近畿)の製薬会社(40億)
- ボムシュレッダーを開発することがある北浜(近畿)のあったらいいな製薬(35億)
以上の4つが優先順位の高い特殊物件です。
高額物件を買う
持ち金で買える高額物件を買ってしまうのもアリです。
シルバーカードなら、持ち金×2倍の物件を買うことができます。
しかし、乗っ取りカードや強奪飛びカードを使われると、一気に逆転されることもあるので注意しましょう。
シルバーカードの対策
カード名 | |
---|---|
刀狩りカード | カードを1枚奪える |
いただきますカード | 同じマスにいるプレイヤーのカードを1枚奪える |
豪速球カード | シルバーカードが必ず壊せるわけではないので注意 |
強奪飛びカード | 8件の候補から移動して物件を1件奪う |
乗っ取りカード | 物件駅で使うと物件を奪える |
赤穂浪士
赤穂浪士は赤穂(近畿)を24億2000万円で独占すると仲間になる歴史ヒーローです。
毎年12月に一定確率で他のプレイヤーが持っている最も高い物件を奪ってくれます。
効果が強力で、シンデレラカードやゴールドカードの牽制にもなるため、優先的に仲間にしたいヒーローです。