TIGの記録

桃鉄ワールド・桃鉄スイッチ(令和)の攻略ブログ

【桃鉄】白地図ドリルの勉強記録(完結済)

  当サイトには広告が含まれます

Amazon 楽天市場 Yahoo!

1日目

20分で1ページしか進まなかった。

47都道府県を書くだけなら全問正解できるだろうと思っていたが、想像以上に苦戦。

結局、栃木県が思い出せず、奈良県と三重県が逆になっていたので、3つ間違えた。

山梨県と山形県が少し怪しかったが、

  • ここも富士山が見えたはず→ゆるキャン△の舞台がこの辺だった気がする→山梨県
  • ここはさくらんぼが強かった気がする→たべるんごのうた→山形県

という流れで何とか正解できた。

2日目

30分で5ページ終わった。

都道府県庁所在地が半分くらいしか解けなかったので、日常生活や桃鉄で都道府県と都市の結びつきを少し意識したい。

都道府県章に関しては、青森県と静岡県しかわからなかった。

明日は都道府県章を調べることから始めようと思う。

日本版桃鉄も桃鉄ワールドの国旗表示みたいに都道府県章の表示があれば面白いかもと思った。

3日目

30分で都道府県章の意味の調査と1ページ。

都道府県章は都道府県名の文字がデザインに取り込まれていることが多かった。

例えば、大分県なら「大」、沖縄県なら「O」、三重県なら「み」。

ドリルのほうは人口が多い都道府県と人口が少ない都道府県の問題で、ほとんどわからなかった。

せめて上位3つと下位3つくらいは覚えておきたいと思う。

4日目

23分で3ページ。

面積が大きい都道府県と面積が小さい都道府県をヒントの地図を見ながら記憶と感覚で解いたが、半分しか合っていなかった。

せめて上位3つと下位3つくらいは覚えておきたいと思う。

政令指定都市はある程度正解した一方で、工業都市はほぼ解けず。

5日目

30分で5ページ。

気候はある程度解けたが、海流や風、地名が全然ダメだった。

せめて海流と風は覚えておきたいと思う。

6日目

20分で3ページ。

盆地、大地、川、湖だったので、まったくわからなかった。

マリモーンが登場する阿寒湖は辛うじて正解。

7日目

25分で4ページ。

海、湾、島、半島はほぼわからなかったが、ナイスカード駅がある房総半島はわかった。

ナマハーゲンの聖地である男鹿半島が答えられなかったのが悔しい。

日本の周りにある海の名前くらいは頭に入れておきたいと思う。

地名ゾーンが終わり、農林水産業に突入。

米の生産量が多い都道府県の上位3位が完答でき、地名も少しわかったので嬉しかった。

8日目

26分で3ページ。

いろいろな野菜の上位3都道府県を答える問題だった。

正解率は微妙だったが、収穫量やシェア率をネットで調べると、圧倒的だったり、僅差だったりして面白かった。

9日目

28分で3ページ。

8日目に引き続き、野菜や果物の上位3都道府県を答える問題。

一部、完答できたところもあったので、嬉しかった。

10日目

27分で3ページ。

8~9日目に引き続き、生産量のランキングの問題なので、特に言うことはない。

11日目

26分で4ページ、農林水産業ゾーンが終了。

鹿児島がイメージ以上に畜産系に強くて驚き、金魚の生産量という概念があることを初めて知った。

12日目

21分で6ページ、工業ゾーンに突入。

工業に強い都市名がまったく出てこなかった。

桃鉄ではポニョソニック電機がある門真市を思い出せなかったのが悔しい。

13日目

21分で4ページ、工業ゾーン終了。

伝統工芸品がさかんな都市の問題の正解率がそこそこ良かった。

14日目

25分で5ページ。

日本の交通ゾーンが終わり、世界の国々ゾーンに突入。

新幹線の問題は正解率が高かったが、ほかの正解率は壊滅級。

桃鉄ワールドのおかげか東アジアの主な国を答える問題の正解率はそこそこ良かった。

15日目

20分で8ページ。

世界の国ゾーンが終わり、貿易ゾーンに突入。

桃鉄ワールドのおかげで主要な世界の国は頭に入っていたが、首都と国名が一致しないことがあるので、物件駅と国を意識しながら桃鉄ワールドを遊びたいと思う。

16日目

23分で6ページ。

輸入国や輸入品目の問題は感覚と雰囲気で解いたが、割と正解率が良かった。

アクラを独占すると仲間になるエンクルマのおかげで、ガーナの位置は覚えられた気がする。

そして地方の地名や工業・交通ゾーンに突入。

一度やった問題が多いので、正解率はそこそこになった。

17日目

25分で6ページ、中国地方、四国地方、近畿地方。

ついに琵琶湖が漢字で書けるようになり、門真市リベンジ成功。

うず潮で有名な鳴門市が出てこなかったのが悔しい。

18日目

24分で5ページ、中部地方、関東地方、東北地方。

房総半島、男鹿半島はしっかり正解した。

関東にある鬼怒川は「きぬがわ」と読むのを初めて知った。(今まで「きどがわ」と読んでいた)

19日目

24分で6ページ、東北地方と北海道地方が終わり、日本の歴史と文化に突入。

利尻島と礼文島を間違えたのが悔しい。

日本の世界遺産に関する問題の正解率が割と良かった。

20日目

24分で5ページ、郷土料理の問題と歴史の問題。

日本の旧国名はほとんどわからなかったが、今も地域や名産品、祭りなどの名前として残っているものが多くておもしろかった。

歴史に関係する地名もあまり解けなかったので、歴史の勉強も少しはしておきたいと思う。

21日目

24分で4ページ、歴史ゾーンが終わり、地図ゾーンに突入。

古墳・遺跡、街道・航路の問題はほとんどわからなかったが、地図記号はある程度、正解できた。

次回で終わりそう。

22日目

20分で5ページ、地図ゾーンが終わり、全項目が終了。

自衛隊の地図記号があるのを初めて知った。

白地図ドリルを通して、日本の地理の知識が少し身についたので良かった。

Amazon 楽天市場 Yahoo!