この記事では、
- 桃鉄スイッチの6大都市カードの効果と入手方法
- 6大都市カードの使い方と対策
を紹介します。
6大都市カードの効果
- 札幌(北海道)
- 東京(関東)
- 横浜(関東)
- 名古屋(中部)
- 大阪(近畿)
- 博多(九州)
の中から好きな駅へ移動できます。
基本的に移動後の買い物はできませんが、移動先が目的地の場合は買い物ができます。
6大都市カードは何回使える?
5~9回です。
6大都市カードに周遊禁止カードは効く?
効きません。
6大都市カードの入手方法
カード駅
カード | Nカード | Sカード | |
---|---|---|---|
いつもの | 〇 | 〇 | 〇 (64年目~) |
3年決戦 | × | × | × |
10年 トライ |
× | 〇 | × |
カード売り場
49年目まで | 50年目以降 |
---|---|
なし | 佐久間(中部) |
新居浜(四国) | |
高千穂(九州) |
その他
6大都市カードの買値と売値
年数 | 買値 | 売値 |
---|---|---|
16年目まで | × | 2億円 |
17~36年目 | × | 4億円 |
37~49年目 | × | 8億円 |
50~56年目 | 32億円 | 8億円 |
57~76年目 | 64億円 | 16億円 |
77年目以降 | 128億円 | 32億円 |
6大都市カードの使い方
- 目的地に近づきたい
- 6大都市が目的地になった
- 貧乏神から離れたい
- 特定の地方へ移動したい
というときに使います。
6大都市カードの対策
カード名 | |
---|---|
刀狩りカード | 相手1人のカードを1~2枚奪える |
いただきますカード | 相手がいるマスに止まるとカードを1枚奪える |
豪速球カード | 自分以外のカードを2~8枚破壊する |
ふういんカード | 自分以外をしばらくカードが使えない状態にする 6大都市カードをしばらく使えなくできる |
牛歩カード | 相手1人をしばらく1マスしか動けなくする 6大都市カードをしばらく使えなくできる |
冬眠カード | 自分以外をしばらく行動できなくする 6大都市カードをしばらく使えなくできる |
6大都市カードに関するQ&A
今いる駅と同じ駅を選ぶとどうなる?
例えば、大阪にいる状態で大阪を選ぶと、何も起こらずに終わります。
足踏みカードのように同じマスの相手に貧乏神をつけることはできないので、注意しましょう。
6大都市カードは強すぎる?
- カード1枚で全地域をほとんどカバーできる
- 移動先が固定で安定する
- 相手に対策されにくい
- 周遊系カードで5~9回使える
という4点から強力なカードだといえます。