この記事では、桃鉄スイッチのばちあたりカードの効果と入手方法だけでなく、使い方や対策も紹介します。
桃鉄スイッチで他の人と差をつけたい人は、参考にしてみてください。
ばちあたりカードの効果
目的地に殿様うんちを落とすカードです。(再行動不可)
殿様うんちが残っている状態で目的地に到着すると、殿様うんちは次の目的地に移動します。
うんちが残る期間が、7~10ヶ月と長いです。
ばちあたりカードの入手方法
カード駅
カード | Nカード | Sカード | |
---|---|---|---|
いつもの | 〇 | 〇 | × |
3年決戦 | × | × | × |
10年 トライ |
× | × | × |
カード売り場
50年目以降なら、珠洲(中部)、尾鷲(近畿)で購入できます。
その他
- 常滑(中部) or 小倉(九州)のトイレ工場
ばちあたりカードの使い方
ばちあたりカードは、時間稼ぎをしたいとき、ゴールされたくないときに使うことが多いです。
例えば、おいどんの効果を発動しまくりたい、いろいろな地方の物件を買い漁りたい、のような状況で使うといいでしょう。
うんち突入カードとセットで
うんち突入カードとセットで使えば、自分だけゴールしやすい状態ができます。
殿様うんちは効果が続く限り、次の目的地に移動してくれるので安心です。
さくまが絶好調に
ばちあたりカードを使えば、絶好調になったさくまがゴールラッシュするのを防ぐことができます。
ただし、さくまがバキュームカードやうんち突入カードを持っていると、十分に効果が発揮できないので注意しましょう。
ばちあたりカードの対策
カードで対策
カード名 | |
---|---|
バキュームカード | うんちを取り除く(再行動可) |
うんち突入カード | しばらくうんちを無視できる(再行動可) |
清少納言
祇園(近畿)を21億で独占すると仲間になる清少納言。
うんちがあるときに掃除をしてくれます。(掃除しないことも可)
ばちあたりカードに関するQ&A
Q1.銀河鉄道カードを使うとどうなる?
中央の駅にたどり着けば、目的地にあるうんちを無視してゴールできます。
ゴールした後、殿様うんちは次の目的地に移動します。