この記事では、
- 桃鉄WORLD(DS)のとなりの芝生カードの効果と入手方法
- となりの芝生カードの使い方と対策
を紹介します。
となりの芝生カードの効果
自分の手持ちカードを相手1人の手持ちカードと同じにします。
となりの芝生カードを使う前に持っていたカードはなくなります。
となりの芝生カードの入手方法
カード売り場
ダーウィン(オセアニア) | ナスカ(南アメリカ) |
となりの芝生カードの買値と売値
年数 | 買値 | 売値 |
---|---|---|
8年目まで | 8000万円 | 2000万円 |
9~16年目 | 1億6000万円 | 4000万円 |
17~31年目 | 3億2000万円 | 8000万円 |
32年目以降 | 6億4000万円 | 1億6000万円 |
となりの芝生カードの使い方
- 手持ちカードが強い人がいるとき
- 自分の手持ちカードがデビル系カードだらけ
のような状況で使います。
となりの芝生カードの対策
カード名 | |
---|---|
刀狩りカード | 相手1人のカードを1~2枚奪える |
いただきますカード | 相手がいるマスに止まるとカードを1枚奪える |
豪速球カード | 自分以外のカードを1~4枚破壊する |
ふういんカード | 4~6ヶ月間、自分以外をカードが使えない状態にする |
牛歩カード | 4~7ヶ月間、相手1人を1マスしか動けなくする |
冬眠カード | 1~6ヶ月間、自分以外を行動不能にする |
おばカード | 5~9ヶ月間、相手1人を漢字が入るカードが使えない状態にする |
すっきり!カード | 1/2の確率で、相手1人の持ち金とカードをすべて捨てる |
世界征服!カード | 1年間、自分以外を行動不能にする |
全員一致カード | 全員が共通して持っていないカードをすべて捨てる |