TIGの記録

本サイトはアフィリエイト広告、Google AdSenseを利用しています

【桃鉄WORLD(DS)】記念仙人の出現条件と効果

雲の上

桃鉄WORLD(DS)の記念仙人の出現条件と効果をまとめます。

プラス駅記念

条件 もらえる金額
最初にプラス駅に30回止まる へっちゃらカード
最初にプラス駅に50回止まる 無料カード
最初にプラス駅に100回止まる スペシャルカード

マイナス駅記念

条件 もらえる金額
最初にマイナス駅に10回止まる 3180万円×インフレ率
最初にマイナス駅に50回止まる 5250万円×インフレ率
最初にマイナス駅に100回止まる 1億8800万円×インフレ率
ポイント

持ち金がマイナスの場合は、先に持ち金を0円にしてくれます。

カード駅記念

条件 もらえるカード
最初にカード駅に10回止まる 福袋カード
最初にカード駅に30回止まる 福袋カード
最初にカード駅に50回止まる 絶好調カード
最初にカード駅に100回止まる 絶好調カード
ポイント

ナイスカード駅、スーパーカード駅は対象外です。

物件購入記念

条件 もらえるカード
物件の購入数が全員合計で100件目になる のぞみカード
物件の購入数が全員合計で200件目になる 目的地カード
物件の購入数が全員合計で300件目になる のぞみカード
物件の購入数が全員合計で500件目になる ぴったりカード
物件の購入数が全員合計で1000件目になる リニアカード
ポイント

100件目は短期決戦でも、そこそこ発生します。

農林物件購入記念

条件 もらえる金額
最初に農林物件を30件購入する 5億3000万円×インフレ率
最初に農林物件を100件購入する 12億8000万円×インフレ率
最初に農林物件を200件購入する 28億8000万円×インフレ率

物件未購入記念

条件 もらえるカード
5年間、物件を購入していない 無料カード
10年間、物件を購入していない 福引きカード
ポイント

持ち金がマイナスの場合は、先に持ち金を0円にしてくれます。

30年目以降は、発生しません。

独占都市記念

条件 もらえるカード
独占している物件駅が10件目になる 特急周遊カード
独占している物件駅が30件目になる 特急周遊カード
独占している物件駅が50件目になる 新幹線周遊カード
独占している物件駅が100件目になる のぞみ周遊カード

全物件制覇記念

全物件制覇まであと300件を切る

条件 もらえるカード
最初に全物件制覇まであと300件を切る 新幹線周遊カード
2番目に全物件制覇まであと300件を切る 特急周遊カード
3番目以降に全物件制覇まであと300件を切る のぞみカード

全物件制覇達成

条件 効果
最初に全物件を制覇する 全物件制覇カードがもらえる
・アジアと北アメリカが空路でつながり、
マップの右端と左端を行き来できるようになる
・独占駅に止まるとプロテクトできるようになる
(ゲームを続ける場合)
ポイント

プロテクトされた物件駅の物件は、借金になっても売らずに済みます。

全駅踏破記念

エリアごと

条件 もらえるカード
最初にいずれかのエリアが全駅踏破まであと9駅になる 特急周遊カード
2番目以降にいずれかのエリアが全駅踏破まであと9駅になる 新幹線カード
最初にいずれかのエリアの全駅を踏破する スペシャルカード
2番目以降にいずれかのエリアの全駅を踏破する シルバーカード
ポイント

物件駅が対象です。

エリアは、

  • アジア→50駅
  • ヨーロッパ→49駅
  • アフリカ→28駅
  • アメリカ→44駅
  • オセアニア→14駅
  • ロシア→15駅

の6つです。

全エリア

条件 もらえるカード
最初に全駅(200駅)を踏破する 絶好調カード
千載一遇カード
リニアカード
(3枚もらえる)
2番目に全駅を踏破する 新幹線周遊カード

ピンゾロ記念

条件 もらえるカード
急行カードの出目がすべて1 特急カード
特急カードの出目がすべて1 新幹線カード
新幹線カードの出目がすべて1 のぞみカード
のぞみカードの出目がすべて1 リニアカード
ポイント

周遊カードも対象です。

急行の場合は、イベントが発生しないこともあります。

ぶっとび記念

条件 もらえるカード
最初にぶっとびカードを10回使う ぶっとび周遊カード
最初にぶっとびカードを30回使う テレポートカード
最初にぶっとびカードを50回使う 千載一遇カード
最初にぶっとびカードを100回使う 目的地カード
ポイント

ぶっとび周遊カードも対象です。

ぶっとび3マス以内記念

条件 もらえるカード
ぶっとびカードで3マス以内の場所に移動する のぞみカード
物件飛びカード
新幹線周遊カード
のぞみ周遊カード
(ランダムに1枚)
ポイント

ぶっとび周遊カードも対象です。

徳政令記念

条件 もらえるカード
徳政令カードを3回使う 福引きカード
徳政令カードを5回使う ダイヤモンドカード
徳政令カードを10回使う 坊主丸儲けカード

うんち記念

条件 もらえるカード
最初にうんちを10個落とす 特急周遊カード
最初にうんちを30個落とす 新幹線周遊カード
最初にうんちを50個落とす のぞみ周遊カード
最初にうんちを100個落とす リニアカード
ポイント
  • うんちカード
  • 指定うんちカード
  • とびちりカード
  • もれちゃうぞカード

が対象です。

スリの銀次記念

条件 もらえるカード
最初にスリの銀次に10億円以上盗まれる パトカード
最初にスリの銀次に100億円以上盗まれる パトカード
最初にスリの銀次に1000億円以上盗まれる パトカード

マイナス100億円突破記念

条件 もらえるカード
最初に持ち金がマイナス100億円を突破する ダイヤモンドカード

貧乏神の悪行記念

条件 もらえる金額
貧乏神の悪行を10回受ける 8180万円×インフレ率
貧乏神の悪行を30回受ける 1億800万円×インフレ率
貧乏神の悪行を50回受ける 3億2250万円×インフレ率
貧乏神の悪行を100回受ける 5億3800万円×インフレ率
ポイント

通常の貧乏神が対象です。

持ち金がマイナスの場合は、先に持ち金を0円にしてくれます。

貧乏神の瓦割り記念

条件 もらえるカード
貧乏神の瓦割りでカードを10枚割られる 福袋カード
貧乏神の瓦割りでカードを30枚割られる ☆に願いをカード
貧乏神の瓦割りでカードを50枚割られる 福袋カード
貧乏神の瓦割りでカードを100枚割られる ☆に願いをカード