TIGの記録

本サイトはアフィリエイト広告、Google AdSenseを利用しています

【桃鉄スイッチ】刀狩りカードといただきますカードの違い

AとBの選択肢

刀狩りカードといただきますカードの違いについてまとめます。

刀狩りカードといただきますカードの違い

カードが使えるタイミング
  • 刀狩りカード→ターン開始時の「カード」コマンドから使える
  • いただきますカード→誰かと同じマスに止まったときに使える
1回で奪えるカードの数
  • 刀狩りカード→1~2枚
    低確率で2枚
  • いただきますカード→1~3枚
    3人の相手が同じマスに止まっていた場合、最大3枚奪える
成功率
  • 刀狩りカード→失敗することがある
  • いただきますカード→確定で成功する
武器よさらばカードの効果を受けるか
  • 刀狩りカード→受ける
  • いただきますカード→受けない

それぞれのカードの強い点と弱点

刀狩りカードの強い点と弱点

強い点
  • 汎用性が高い
  • カードを奪う相手を自由に選べる
  • 2枚奪えることもある
弱点

いただきますカードの強い点と弱点

強い点
  • 確定で成功する
  • 移動のついでにカードが使える
  • 武器よさらばカードの効果を受けない
  • 現実的ではないが、2~3枚奪えることもある
弱点
  • 誰かと同じマスに止まらないと使えない
  • 汎用性が低い