【桃鉄スイッチ】イエローカードの詳細+使い方

イエローカード or レッドカード

この記事では、桃鉄スイッチのイエローカードの効果と入手方法だけでなく、使い方も紹介します。

桃鉄スイッチで他の人と差をつけたい人は、参考にしてみてください。

イエローカードの効果

5~7ヶ月の間、プラス駅とマイナス駅をカード駅にするカードです。(再行動可)

イエローカードの入手方法

カード駅
  カード Nカード Sカード
いつもの ×
3年決戦 ×
10年
トライ
×
カード売り場
49年目まで 50年目以降
八尾(中部) 八尾(中部)
マキノ(近畿) マキノ(近畿)
牛深(九州) 牛深(九州)
糸満(沖縄) 糸満(沖縄)
その他

イエローカードの買値と売値

年数 買値 売値
16年目まで 2000万円 500万円
17~36年目 4000万円 1000万円
37~56年目 8000万円 2000万円
57~76年目 1億6000万円 4000万円
77年目以降 3億2000万円 8000万円

イエローカードの使い方

すぐに使う
  • カードが欲しい
  • カード枠がいっぱい

のような場合は、すぐに使ってもいいでしょう。

秋から冬に使う

秋から冬のマイナス駅を回避するために使うのもアリです。

絶好調のとき

絶好調のときに使うと、ナイスカード駅だらけになります。