この記事では、桃鉄スイッチのイエローカードの効果と入手方法だけでなく、使い方も紹介します。
桃鉄スイッチで他の人と差をつけたい人は、参考にしてみてください。
イエローカードの効果
5~7ヶ月の間、プラス駅とマイナス駅をカード駅にするカードです。(再行動可)
イエローカードの入手方法
カード駅
カード | Nカード | Sカード | |
---|---|---|---|
いつもの | 〇 | 〇 | × |
3年決戦 | 〇 | 〇 | × |
10年 トライ |
〇 | 〇 | × |
カード売り場
八尾(中部)、マキノ(近畿)、牛深(九州)、糸満(沖縄)でいつでも購入できます。
記念仙人
最初にカード駅に10回止まると入手できます。
イエローカードの使い方
すぐに使う
始まってすぐに引いた場合などは、すぐに使ってもいいでしょう。
カード集めがしやすくなります。
秋~冬
秋から冬にかけてマイナス駅を回避するために使うのもアリです。
3年決戦の終盤で使うと、福の神狙いができなくなるため、注意しましょう。
絶好調のとき
絶好調のときに使うと、ナイスカード駅でいっぱいになります。
ただ、プラス駅でお金を増やせなくなるので、状況に応じて使うか決めましょう。