【桃鉄スイッチ】里帰りカードの詳細+使い方

荷物を置く

この記事では、桃鉄スイッチの里帰りカードの効果や入手方法に加えて、使い方も紹介します。

桃鉄スイッチで他の人と差をつけたい人は、参考にしてみてください。

里帰りカードの効果

自分の発祥地に移動できるカードです。

発祥地が決まっていない状態で使うと、ランダムで発祥地が決まります。

里帰りカードの入手方法

カード駅
  カード Nカード Sカード
いつもの × ×
3年決戦 × × ×
10年
トライ
× × ×
カード売り場
49年目まで 50年目以降
なし 大綱(関東)
  綾部(近畿)
  指宿(九州)
その他
  • 発祥地に10年間止まらなかった場合、15年目5月、31年目5月、64年目5月にもらえる

里帰りカードの買値と売値

年数 買値 売値
16年目まで × 500万円
17~36年目 × 1000万円
37~49年目 × 2000万円
50~56年目 8000万円 2000万円
57~76年目 1億6000万円 4000万円
77年目以降 3億2000万円 8000万円

里帰りカードの使い方

  • 目的地に近づきたい
  • 発祥地の効果で借金をゼロにしたい
  • カードが欲しい

のようなときに使えます。