この記事では、
- 桃鉄スイッチの大久保利通の加入条件や効果
- 大久保利通のメリットとデメリット
- 大久保利通の評価
をまとめます。
いつもの桃鉄で遊ぶときの参考にしてみてください。
大久保利通の加入条件
- 鹿児島(九州)を18億7000万円で独占
- 目的地がある地方に自分以外の誰かがいる
の2つを満たすと仲間になります。
大久保利通の効果
加入時
廃藩置県
目的地がある地方にいる誰か1人をとなりの地方へぶっとばします。
味方時
廃藩置県
一定確率で出現し、目的地がある地方にいる誰か1人をとなりの地方へぶっとばします。
加入してから7ヶ月目以降は、この効果の発生率が下がります。
廃刀令
廃刀令は、以下の条件が満たされたときに低確率で発生します。
- 16年目以降(カードバンクが出現する年数)
- 自分の手持ちカードが5枚以下
- 全員が1枚以上カードを持っている
- 自分に貧乏神がついていない
- ボンビラス星にプレイヤーがいない
廃刀令が発動すると、自分含む全員の手持ちカードをすべて捨てます。
ただし、カードバンクは対象外です。
大久保利通のメリット
- ほかのプレイヤーの目的地到着を遅らせることができる
- 廃刀令が発動すると、全員の手持ちカードをリセットできる
大久保利通のデメリット
- 廃刀令の効果が扱いにくい
大久保利通の評価
独占がしやすく、目的地に近い人をそこそこの頻度で妨害してくれます。
ただ、廃刀令が扱いにくいので、カードバンクを上手に活用できる人以外は仲間にしないほうがいいかもしれません。
16年目以前に試合が終わる場合は、廃刀令を気にせずに独占できますが、短期決戦になるため、大久保利通は後回しでいいでしょう。
大久保利通に関するQ&A
Q1. 鹿児島を独占しても大久保利通が出てこないのですが
目的地がある地方に、ほかのプレイヤーがいないのだと思います。
大久保利通の加入条件は「鹿児島の独占+目的地がある地方に自分以外の誰かがいる」なので、注意しましょう。