TIGの記録

本サイトはアフィリエイト広告、Google AdSenseを利用しています

【桃鉄スイッチ】乗っ取りカードの詳細+使い方と対策

会社を渡す

この記事では、桃鉄スイッチの乗っ取りカード、乗っ取り放題カードの効果と入手方法だけでなく、使い方や対策も紹介します。

乗っ取りカードの効果

物件駅で使うと、相手の物件を1件乗っ取れるカードです。(失敗アリ)

乗っ取り放題カードは5~6回使える周遊系で、期間延長カード周遊駅の対象ですが、周遊禁止カードが効きません。

乗っ取りができない物件駅
  • 岡山(中国)の桃太郎ランド
  • 鉄道省(関東)の鉄道
  • みらい駅のみらいファンド(75年目以降)

乗っ取りカードの入手方法

カード駅
  カード Nカード Sカード
いつもの ×
3年決戦 ×
10年
トライ
×
カード売り場
49年目まで 50年目以降
浦河(北海道) なし
知床(北海道)  
赤嶺(沖縄)  
その他

乗っ取りカードの買値と売値

年数 買値 売値
16年目まで 2億円 5000万円
17~36年目 4億円 1億円
37~49年目 8億円 2億円
50~56年目 × 2億円
57~76年目 × 4億円
77年目以降 × 8億円

乗っ取り放題カードの入手方法

カード駅
  カード Nカード Sカード
いつもの ×
3年決戦 × ×
10年
トライ
×
カード売り場
49年目まで 50年目以降
なし 浦河(北海道)
  知床(北海道)
  宮古(東北)
  赤嶺(沖縄)
その他
  • 記念仙人(全エリアの全駅踏破を最初に達成)

乗っ取り放題カードの買値と売値

年数 買値 売値
16年目まで × 2億円
17~36年目 × 4億円
37~49年目 × 8億円
50~56年目 32億円 8億円
57~76年目 64億円 16億円
77年目以降 128億円 32億円

乗っ取りカードの使い方

相手の独占を崩すために使う

独占を崩すために使うといいでしょう。

相手の決算収益や歴史ヒーローを減らすことができます。

高額物件を乗っ取る

相手が所有している高額物件を奪うと、相手の総資産を大きく減らし、自分の総資産を大きく増やせます。

シンデレラカードゴールドカードで物件を購入されたときの対策としても使えるので強力です。

あと1件で独占できるとき

あと1件で独占できるときにも使えます。

そのため、「独占防止で物件を1件買ったから大丈夫!」と油断しないようにしましょう。

乗っ取りカードの対策

カードで対策
カード名  
刀狩りカード 誰か1人のカードを1~2枚奪える
いただきますカード 誰かがいるマスに止まるとカードを1枚奪える
武器よさらばカード 自分以外の攻撃系カードを消滅させる
豪速球カード 自分以外のカードを2~8枚破壊する
絶不調カード 絶不調のプレイヤーが使う攻撃系カードの命中率が下がる
乗っ取りカードをしばらく使いづらくできる
ふういんカード 自分以外をしばらくカードが使えない状態にする
乗っ取りカードをしばらく使えなくできる
牛歩カード 誰か1人をしばらく1マスしか動けなくする
乗っ取りカードをしばらく使えなくできる
冬眠カード 自分以外をしばらく行動できなくする
乗っ取りカードをしばらく使えなくできる
立ち回り編

短期決戦なら高額物件を買いすぎないようにすると、強奪飛びカードや乗っ取りカードのリスクを下げられます。


例えば、持ち金が10億円あったら、8~9億円の物件を1件買うのではなく、1000万~2億円の物件をいろいろな物件駅で買うといいでしょう。