この記事では、桃鉄スイッチの君がすべて!カードの効果と入手方法だけでなく、使い方も紹介します。
桃鉄スイッチで他の人と差をつけたい人は、参考にしてみてください。
君がすべて!カードの効果
手持ちカードすべてを同じカードにするカードです。(対象は手持ちカードから選択)
例えば、リニア周遊カード1枚、地方へ!周遊カード1枚、徳政令カード6枚の状態で、リニア周遊カードに君がすべて!を使うと、手持ちはリニア周遊カード8枚になります。
手持ちカードが少ないと効果が薄いので、君がすべて!を使う前に適当なカードでカード枠を埋めておきましょう。
君がすべて!カードの入手方法
カード駅
カード | Nカード | Sカード | |
---|---|---|---|
いつもの | 〇 | × | × |
3年決戦 | 〇 | × | × |
10年 トライ |
〇 | × | × |
カード売り場
49年目までは、三宅島(関東)で購入できます。
その他
- 貧乏神のくじびきでもらえることがある(8~15年目)
君がすべて!カードの使い方
カードバンクがないうちは急行系や移動系カード、刀狩りカードに使うのがオススメです。
カードバンクが出現する16年目以降は、自分が増やしたい強力なカードに使うといいでしょう。
強い急行系や移動系カード
無難なのは強い急行系や移動系カードに使うことです。
攻撃系カードへの対応力は皆無になりますが、機動力が上がるのが強みですね。
刀狩りカード
刀狩りカードに使うのもアリです。
相手の好きなカードを奪える強力なカードですが、相手のカードが弱いと使いづらいのが欠点です。
エンジェルカード(ミカエル)
特にエンジェルカードがミカエルに変身したときに使うと強力です。
持ち金が大幅に増えますが、機動力が落ちる、持ち金を攻撃するカードに弱くなる、のようなデメリットがあります。
10億円カード
10億円カードもエンジェルカードのように持ち金を大幅に増やせます。
再行動できる、持ち金を増やすタイミングを選べるのようなメリットがありますが、やはり機動力が問題になります。
シンデレラカード、ゴールドカード
シンデレラカードやゴールドカードを増やす選択肢もあります。
ただし、機動力が落ちるので、周辺に高額な物件駅がないと有効に使うことができません
君がすべて!カードに関するQ&A
Q1. デビル系カードも上書きされる?
されます。
例えば、ロイヤルEXカード1枚、デビルカード2枚、徳政令カード3枚の状態で、ロイヤルEXカードに君がすべて!を使うと、手持ちはロイヤルEXカード6枚になります。