・最終年に収益率が低い物件を買う意味が理解できない
・収益率が100%未満の物件は元を取るのに時間がかかるのでは?
・収益率が1桁の物件の存在価値がわからない
・収益率が100%未満の物件は元を取るのに時間がかかるのでは?
・収益率が1桁の物件の存在価値がわからない
今回は、桃鉄に関する上の疑問を解決します。
知っているのと知らないのでは大きく差がつくところなので、ぜひ参考にしてみてください。
結論:買っても損しない
むしろ買わなきゃ損です。
なぜなら、桃鉄の勝敗に関係する総資産は、持ち金と所有物件の総額のことだからです。
例えば、1000万円の物件を買うと、持ち金は1000万円減りますが、物件額が1000万円増えるので、総資産は変わりません。
最終年の収益も総資産に加算されるため、少しでも総資産を増やしたいなら、収益率が低い物件でも購入したほうがいいです。