乗っ取りカードと強奪飛びカードは、ともに物件を奪うカードですが、何か違いがあるのでしょうか?
この記事では、乗っ取りカードと強奪飛びカードの違いについて紹介します。
乗っ取りカードと強奪飛びカードの違いをイマイチ理解していない人は、参考にしてみてください。
カードが使えるタイミング
乗っ取りカードは物件駅でないと使えないので、乗っ取りを仕掛けたい物件駅に止まる必要があります。
強奪飛びカードの場合は、選んだ物件駅に移動した後で乗っ取りを行うため、ボンビラス星以外ならどこからでも使えます。
乗っ取る物件駅の選択肢の数
乗っ取りカードは物件駅で使うカードなので、乗っ取る物件駅を自由に選べます。
しかし、強奪飛びカードは毎月ランダムに表示される8件の物件駅からしか選べないので、自分が乗っ取りたい物件駅に行けないことがあります。
1ターンに奪える物件の数
乗っ取りカードは、乗っ取りカードと止まった物件駅で奪える物件がある限り、物件を奪うことができます。
乗っ取りカードを複数持っている、乗っ取り放題カードを持っている状況なら、高額物件が複数ある物件駅、独占まであと2~3件の駅で使うと強力です。
乗っ取りの成功率
乗っ取りカードは失敗することがある一方で、強奪飛びカードは乗っ取りが確実に成功します。
そのため、強奪飛びカードは、高額物件や独占都市の乗っ取りに効果的です。
周遊禁止カードの効果を受けるか
周遊禁止カードが使われると、強奪飛び周遊カードは強奪飛びカードに格下げされますが、乗っ取り放題カードは変化しません。
武器よさらばカードの効果を受けるか
武器よさらばカードが使われると、乗っ取りカードは消えてしまいますが、強奪飛びカードは効果を受けません。
強奪飛びカードも半分攻撃系カードみたいなものだと思うんですけどね......。
まとめ
乗っ取りカードと強奪飛びカードの特徴は、以下の通りです。
それぞれの特徴をしっかりと理解し、状況にあわせたカード選択ができるといいですね。
乗っ取りカード
強い点
- 乗っ取りカードと奪える物件がある限り、物件を何件でも奪える
- 乗っ取りを仕掛ける物件駅を自由に選べる
- 乗っ取り放題カードが周遊禁止カードの効果を受けない
弱点
- 乗っ取りたい物件駅に止まる必要がある
- 乗っ取りに失敗することがある
- 武器よさらばカードの効果を受ける
強奪飛びカード
強い点
- ボンビラス星以外ならどこからでも使える
- 移動のついでに乗っ取りができる
- 確定で乗っ取りができる
- 武器よさらばカードの効果を受けない
弱点
- 乗っ取る物件駅をランダムな8件からしか選べない
- 1ターンに1件しか乗っ取りができない
- 強奪飛び周遊カードが周遊禁止カードの効果を受ける